千明@キャプテンシステム

皆さんは、"キャプテンシステム"って知っていますか?

それは昔、今のように一般家庭にパソコンも、ましてやインターネットも無い時代に、 情報をもっとビジュアルに伝えたい(当時のレベルでの「もっと」です)と言う気持ちから、 一般家庭のTVをモニターとし一般公衆網上に絵(単純な図形)、文字、音声を送信し、かつ、家庭からの情報選択を可能にした(今で言うオンデマンド)システムです。
家庭では一般公衆網とTVを結ぶ専用受信機を用意します。今で言えばさながらNC(ネットワークコンピュータ)では無いでしょうか。
しかし、回線のあまりの遅さと、それをカバーするためにか絵の幼稚さと、内容があまりにも先進すぎるための必要性の低さで、はっきりいって失敗プロジェクトでした。
しかし、そのおかげでISDNも花が咲き、インターネットブームも活気付いているのです。今になって、当時の方向性が正しかった事が認めらた様なものです。
今となってはキャプテンも、インターネットとWWWのスクラムに押潰されてしまい、自然消滅したと思っていました。

が、「キャプテンシステムによるアンケートモニター募集」のお知らせを新聞で見つけ、 驚きと、何で今ごろと興味が湧き、応募してみたところ採用されてしまいました。
採用に伴い、'96年8月30日にキャプテンシステムに欠かせない、TVと一般公衆網をつなげる「Multimedia access Network adapter」が届いたので、レポートしたいと思います。


宅配便で送られてきた物は

96年8月30日金曜日NTTビジュアル通信から、煎餅の贈答缶が入るぐらいの段ボール箱が届いた。
ビデオプレーヤーの梱包箱程の大きさを予想していたので最初何が入っているのかピントこなかった。
へ~、と思いながら箱を開けると、キャプテンシステム装置本体(MaNa:マナー)とリモコン、電源アダプタ、モジュラーケーブルが入っていた。
本体「Multimedia access Network adapter MaNa」
DC6V 800mA 5W
製造番号0629 回線認定番号S93-3165-0
製造 ZEAL CORPORATION
付属品ACアダプタ(IN 100V 50/60Hz, OUT 6V 800mA)
単3電池本(リモコン用)
AVケーブル(audio,video 1.5m)
モジュラーケーブル(5m)
モジュラーケーブル二股アダプタ
Mana用リモコン
本体前面には電源スイッチとリモコン受光部、後面には電源ジャック、AVジャック、TELジャック、LINEジャックが用意されていた。
このマナーに電話線とAVケーブルを接続し、特定のセンターからの情報をTVに表示させたり、こちらからデータを選んだりするらしい。
センターによっては情報料としての課金も行われるそうだ。
今噂のNC(ネットワークコンピュータ)と似ているが、インターネットで言うWWWサーバーにあたるセンターへはプロバイダーを介さずに、NTTが用意しているキャプテン用の専用の番号へ電話をかけるのだそうだ。


MaNaの中は

ハードの事は良くわからないが、リモコンの受光部は拡張ボードとして基盤上のソケットにささっていた。
この、ソケットのささり具合だけど、拡張ボードをつまんで上に持ち上げただけでスルっと抜けてしまった。
ROMはMODEM、MaNa1.04、漢ROMの3種類のEPROMがささっていた。
PowerLEDの配線のとり回しは、基盤の設計が悪いのか、装置の端から端へ渡るように張られていた。
主な石
V9958 YAMAHA(アスキー)M27C1001-12F1 ROM(MODEM)
TMP82C265 TOSHIBAM27C1001-12F1 ROM(MaNa1.04)
HD64180RF6X HITACHIM27C4001-12F1 ROM(漢ROM)


まずは設置して…


さて、設置をしなければいけないが、TVを使うので必然的にTVのそばに置かなければいけないが、 電話線はモジュラーケーブルと二股アダプタが付属されていたので問題無いし、 videoケーブルもTV全面に出ているジャックをTVゲームと兼用すれば良い。
電源用のコンセントはすでにTV、ステレオ、ビデオ、CATV、TVゲームが使用しているので専用にとれないのでTVゲームと兼用となった。
設置がすんだら、説明書にしたがって、さっそく電源を入れる。
よしよし、説明どおりの選択メニューが出てきたぞ。アンケートデータアクセス用のセンターの電話番号がメニューの0に予め登録されているのがわかる。
で、さっそく0を押して呼び出してみた。…ん、電話がかからないようだ。配線を間違えたかな。
#を押すと設定画面へ行くそうなので、#を押して設定画面へと…。あれ…、いくら#を押しても設定画面へ移らない。
リモコンが効かない!!!。着荷不良だ。あー面倒くさい。


静かに幕を下ろすキャプテンシステム

2001年5月10日、NTTコミュニケーションから「キャプテンサービス終了のお知らせ」の手紙が届いていました。
手紙では、インターネットの普及をあげています。
96年8月、我が家にキャプテンシステムがやってきた時に「よくぞ活きていたもんだ」と感動していた次第ですが、やはり寄る年波には勝てないってことですね。
しかし、キャプテンシステムが終了してもアンケート調査はなくなりません。
キャプテンシステムからWebブラウザーを使用するシステムに切り替えて続きます。
但し、特定番号へ接続するのでインターネット経由ではないです。端末もMaNaに代わり、NCに切り替わるようです。(実際の運用開始は6月から)
しかし、NTTコミュニケーションがサービスを提供していたなんて知らなかった。

キャプテンサービス終了のお知らせ


Goto
../home

Internet:chiaki